和菓子の講師を目指す方を応援します
日本サロネーゼ協会
こちらは資格取得講座です。練り切りアート認定講座の詳細は
日本サロネーゼ協会HPをご覧下さい。
和菓子は買うものと思っている方も多いと思いますが、順を追って学ぶことで
初心者でも美しい和菓子を手作り出来るようになります。
この講座では和菓子の中でも上生菓子と呼ばれる『練り切り』だけに特化し
日本の四季や伝統文化を表現する方法を学んでいただけます。
本講座は大正14年に芦屋にて創業の老舗和菓子屋『御菓子司 杵屋豊光』
内藤貴之氏の監修となっております。
和菓子講座は、こんな方にお勧めです。
-
和の文化を広めていきたい
-
火やオーブンを使わず、手軽に教えられる資格が欲しい
-
今の教室にプラス出来る資格が欲しい
-
今まで日本になかった資格を取りたい
-
和を取り入れた習い事がしたい
-
練り切りについてきちんと学んでみたい
-
餡子が好き
-
クオリティの高い和菓子を作ってみたい
クオリティの高い趣味として楽しむことはもちろん、資格を取得することで自宅開業・出張レッスン・講師養成講座の開催、販売(別途菓子製造業の資格が必要)などを行うことが出来るようになります。
練り切りアート(nerikiri art®)認定講座は、テーブルさえあればどこでもレッスンが出来るので、
出張レッスンやカフェ・ワンデイショップなどの場所を借りてのレッスンが可能です。
本講座は初心者の方でも基礎からしっかり学んで頂き、12時間で40種類の練り切り作成に必要な技術を学べる「6回完結型」の講座となっております。
※本講座は1-2名の少人数制で開催致します。また、短期で集中して学びたい方には短期集中講座も開催致します。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆カリキュラム詳細
(画像はサロネーゼ協会よりお借りしています。)
1回目 『春 sakura an』
-
春野
-
さくら
-
蝶
和菓子の基本について・着色・包餡・伸ばし方・外ぼかし・
きんとん通しの使い 方・折り方・三角棒の使い方などを学びます。
2回目 『夏 ume an』
-
花火
-
水面
-
朝顔
丸棒の使い方・抜型の使い方・渦巻きのつけ方・切り方・
グラデーションぼかし・茶巾絞りなどを学びます。
3回目 『秋 pumpkin an』
-
紅葉
-
菊
-
薔薇
切り込みの入れ方・二重包餡・内外ぼかし・葉脈のつけ方・
花芯のつけ方・三 角棒アレンジなどを学びます。
4回目 『冬 koshi an』
-
富士
-
着物
-
椿
グラデーション茶巾絞り・つまみ・生地合わせの仕方を
学びます。
5回目 『創作 kurogoma an』
-
クローバー
-
ウサギ
-
小鳥
はさみ・茶巾絞りアレンジ・造形などを学び、
洋風のデザインにもチャレンジし ます。
6回目『卒業制作』
今までに学んだ技法を取り入れ、オリジナルの
練り切りを2つ作成いただきます。
料金詳細
受講時間 2時間×6回
税抜き104,930円
(講座料金 税抜き72,000円、材料・道具・テキスト代税抜き32,930円)
認定料 税抜き20,000円(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き)
年会費 3,240円
この講座は少人数制で開催させて頂きま。一名様でも開催致します。
-
6回の講座は、1回目から順に受けていただき、毎回のレッスンで認定をしてい きます。
-
6回講座終了後に、講師登録が必要なため、お時間を15分ほど頂きます。
(認定登録料 税抜き20000円 年会費税抜3240円)
-
ご登録後,4週間以内に講師認定証が届きます。
-
受講終了期限・・・練り切りアート®認定口座は、餡の賞味期限が あるため講座開始後半年以内に終了いただくようお願いします。
本講座のお申込みは、お道具や餡の取り寄せなどの都合により、講座スタート日より2週間前までのお申込み、受講料のお振込が必要となっております。
お申込み&お振込後はいかなる場合でも返金出来かねます。ご検討頂いた上でお申込み下さいませ。
Every
day
sweets